現在、一般入試 Ⅰ期の願書受付中です!!!
皆様からのご応募お待ちしています。
推薦入試
2023年10月20日・10月21日
現役生の方
既卒・
社会人の方
※現役生とは試験科目が異なります。
応募資格は募集要項をご覧ください。
一般入試
2023年12月21日・12月22日
2024年2月16日・2月17日
※横にスクロールしてください
入学定員 | 入試区分 | |||
---|---|---|---|---|
40名 | 指定校推薦 | 公募推薦 | 社会人推薦 | 一般入試 |
※横にスクロールしてください
試験区分 | 願書受付期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
推薦入試 (指定校・公募) (社会人推薦) |
2023/9/19 |
2023/10/20 |
2023/10/23 |
2023/10/23 |
一般Ⅰ期入試 |
2023/11/13~12/11 |
2023/12/21~12/22 |
2023/12/23 |
2023/12/23~2024/1/12 |
一般Ⅱ期入試 |
2024/1/9日~2/6 |
2024/2/16 |
2024/2/19 |
2024/2/19 |
※横にスクロールしてください
入学金 | 24万円(初年度のみ) | |
---|---|---|
授業料 | 1年目 | 年額42万円 前期分21万円を合格後約一か月以内に納入 後期分は10月末日までに納入 |
2年目以降 | 年額42万円 (前期分は4月末日まで・後期分は10月末日まで) 年2回に分けて納入 |
|
運営維持費 | 30万円 (年額10万円、3年分を入学前に一括納入) |
|
その他(教科書・白衣代) | 合計約20万円 入学後お支払い 学生駐車場(要相談) |
|
研修旅行費 | 毎月約5千円を積み立て |
当校には多くの学生が奨学金を利用して学校へ通っています。
さまざまな奨学金制度をご利用いただくことが可能です。
民医連の奨学金制度
● 東京勤労者医療会
● 東京民主医療機関連合会
● 千葉県民主医療機関連合会
● 神奈川民主医療機関連合会
● 埼玉民医連(医療生協さいたま)
その他全国に関連病院・施設があります。
日本学生支援機構奨学金
第一種(無利子)と第二種(有利子)があります。どなたでも申し込みできますが、収入や学業での審査があり、受けられない場合があります。
また、高校卒業前に予約採用の募集もありますので、希望される方は早めに高校へ確認をしてください。
自治体の奨学金
それぞれ条件、金額が異なりますので各自治体にお問い合わせください。
月額18,000円
月額30,000円
市内の病院等施設において看護師又は准看護師として働く意志のある学生に、月額3万円を無利子で修学資金として貸し付け、一定の条件の下でその返済を免除する制度です。
本校の設立法人である医療法人財団東京勤労者医療会の奨学金 |
---|
金額:月額1万円~8万円 (最高5万円の返済免除制度有) 詳しくは東葛病院看護学生室(04-7197-6825)へお問い合わせください |
東京民主医療機関連合会 |
---|
金額:各病院ごとに違いがあります。(返済免除制度有) 詳しくは東京民主医療機関連合会 看護部(03-5978-2741)へお問い合わせください |
千葉県民主医療機関連合会 |
---|
金額:月額1万~9万円(最高5万円の返済免除制度) 詳しくは船橋二和病院内看護学生室(047-440-6210)へお問い合わせください |