オープンキャンパスレポート第2.3回
第2回模擬授業「看護のための基礎科学」
7/12(土)第2回模擬授業「看護のための基礎化学」
通常の授業で使う化学実験室ではなく、講堂で行いました。
いくつかの実験を行いました。
実験を通して「チーム医療」の学びに繋げます。
第3回体験授業「看護技術」
7/31(木)第3回「脈を通して生きるしくみ」
入学して初めに行なう授業を体験していただきました。
私たちの身体には体内の状態を一定に保とうとする機能が備わっています。
この回ではその一つ「脈」についての学習を自分の身体を動かして体験していただきました。
体育室を息が軽く上がるまで走ります。
走ります・・・
脈を測ってみましょう。
走る前、走った後、5分後の脈をみて身体がどんな仕組みになっているのかを考えます。
授業の後は学校説明・入試案内・奨学金の説明を聞いて在校生が学内をご案内します。
見学後はグループに分かれて在校生との交流の時間です。
入試の事、学校の事色々質問が出ていました。
在校生が丁寧にお返事してくれました。